
1: 名無しさん 2017/11/08(水) 00:23:12.238 ID:F15pRwMzr
フォーレっていまいち取り上げられてないのなんでなの?
オケはともかくピアノ曲とかあんまり名前聞かないよね
オケはともかくピアノ曲とかあんまり名前聞かないよね
スポンサーリンク
♪コインチェックの仮想通貨流出から1ヶ月経った結果・・・
♪完全個室のネカフェにきてるんだがこへもうホテルじゃん
♪漫画村の村長、特定された模様
♪【必読】今仕込んどいたほうがいい仮想通貨銘柄wwwwww
♪スマホに殺された物一覧wwwww
♪この中から付き合うなら誰? (※画像あり)
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1510068192/
2: 名無しさん 2017/11/08(水) 00:25:04.602 ID:rW7hx/ho0
クラシックは年数がものを言う世界だから近代クラシックは評価されにくい
かなりの数がいるはずなのに有名なのはほんとわずか
かなりの数がいるはずなのに有名なのはほんとわずか
3: 名無しさん 2017/11/08(水) 00:26:09.649 ID:F15pRwMzr
>>2
それ言ったらブクステフーデとかどうなのよ
それ言ったらブクステフーデとかどうなのよ
9: 名無しさん 2017/11/08(水) 00:31:02.660 ID:0V4oc3xva
フォーレ好きやぞ
別に取り上げられないわけではなくね
別に取り上げられないわけではなくね
12: 名無しさん 2017/11/08(水) 00:35:11.193 ID:F15pRwMzr
>>9
そう?
少ない気はするよ
ノクターンとかめっちゃ好きだけど
そう?
少ない気はするよ
ノクターンとかめっちゃ好きだけど
10: 名無しさん 2017/11/08(水) 00:31:09.795 ID:F15pRwMzr
そうか
あくまでされ難い、か
CPEバッハとかWFバッハみたいに
大きすぎる先駆者に隠れるパターンもあるな
あくまでされ難い、か
CPEバッハとかWFバッハみたいに
大きすぎる先駆者に隠れるパターンもあるな
11: 名無しさん 2017/11/08(水) 00:34:30.514 ID:0V4oc3xva
まあ少しあとの作曲家が目立ちすぎてるよな
ドビュッシーとかラヴェルとか
ドビュッシーとかラヴェルとか
13: 名無しさん 2017/11/08(水) 00:35:40.841 ID:mYxW6bVq0
レクイエムとパヴァーヌしかしらね
14: 名無しさん 2017/11/08(水) 00:36:17.904 ID:0V4oc3xva
ラシーヌ好き
15: 名無しさん 2017/11/08(水) 00:37:43.407 ID:mYxW6bVq0
ペレアスとメリザンド忘れてた
16: 名無しさん 2017/11/08(水) 00:39:42.001 ID:mYxW6bVq0
ドリーもフォーレか
調べるといろいろ思い出すな
調べるといろいろ思い出すな
17: 名無しさん 2017/11/08(水) 00:40:24.243 ID:0V4oc3xva
シシリエンヌ
19: 名無しさん 2017/11/08(水) 01:08:10.966 ID:ottmfUBm0
クラシック作曲家全く知らない僕に入門の仕方を教えてください
20: 名無しさん 2017/11/08(水) 01:09:40.709 ID:0V4oc3xva
>>19
時代順に広く軽くきいてけば変遷が楽しい
時代順に広く軽くきいてけば変遷が楽しい
22: 名無しさん 2017/11/08(水) 01:16:36.535 ID:afWj6n+kM
>>19
楽器始めるのが最強だけど音楽をテーマにした映画とかドラマ見てそっから広げて行くのがお勧め
楽器始めるのが最強だけど音楽をテーマにした映画とかドラマ見てそっから広げて行くのがお勧め
21: 名無しさん 2017/11/08(水) 01:11:15.744 ID:ottmfUBm0
YouTube貼って欲しいなあ
23: 名無しさん 2017/11/08(水) 01:17:41.608 ID:0V4oc3xva
>>21
バッハ
モーツァルト
ベートーヴェン
ショパン
リスト
ワーグナー
ドビュッシー
ラヴェル
上から大体古い順になってると思うけど上からなんでもいいから聞いてみて
他にも書ききれん作曲家たくさんいるけど
バッハ
モーツァルト
ベートーヴェン
ショパン
リスト
ワーグナー
ドビュッシー
ラヴェル
上から大体古い順になってると思うけど上からなんでもいいから聞いてみて
他にも書ききれん作曲家たくさんいるけど
24: 名無しさん 2017/11/08(水) 01:19:50.227 ID:ottmfUBm0
>>23
ベリーサンクス!!!
ベリーサンクス!!!
27: 名無しさん 2017/11/08(水) 02:00:44.514 ID:0V4oc3xva
>>24
これの次は国ごとの特徴とかもあるからきいてみたら面白い
おれは近代のイギリスが好き
これの次は国ごとの特徴とかもあるからきいてみたら面白い
おれは近代のイギリスが好き
26: 名無しさん 2017/11/08(水) 01:53:30.587 ID:6j5t+Dv6r
29: 名無しさん 2017/11/08(水) 02:03:55.085 ID:ottmfUBm0
>>28
バッハの息子が書いたのかあ 激しいなあ
バッハの息子が書いたのかあ 激しいなあ
30: 名無しさん 2017/11/08(水) 02:05:35.243 ID:6j5t+Dv6r
31: 名無しさん 2017/11/08(水) 02:05:43.036 ID:Tiu44eYB0
ヨーロッパでは取り上げられてるんでそ
フォーレのレクイエムは3大レクイエムのひとつだしな
Pie Jesuめっちゃいいぞ
フォーレのレクイエムは3大レクイエムのひとつだしな
Pie Jesuめっちゃいいぞ
32: 名無しさん 2017/11/08(水) 02:07:15.476 ID:0V4oc3xva
>>31
ピエイエズは泣ける
三大レクイエムでいちばんフォーレ好き
あとフォーレクならリベラメとか好き
ピエイエズは泣ける
三大レクイエムでいちばんフォーレ好き
あとフォーレクならリベラメとか好き
33: 名無しさん 2017/11/08(水) 02:07:32.463 ID:XSoH6ruD0
サリエリ
34: 名無しさん 2017/11/08(水) 02:09:40.368 ID:Tiu44eYB0
リーーベラーーメーードーーミネーー
エーーtモーールテーェテーールナーーー
前歌ったときのバリトンのソリストがあんまり上手くなくて悲しかった思ひ出
エーーtモーールテーェテーールナーーー
前歌ったときのバリトンのソリストがあんまり上手くなくて悲しかった思ひ出
36: 名無しさん 2017/11/08(水) 02:10:56.549 ID:0V4oc3xva
>>34
その次がめっちゃ好き
あらーそれはざんねんやな
その次がめっちゃ好き
あらーそれはざんねんやな
35: 名無しさん 2017/11/08(水) 02:09:49.733 ID:zhqXtg7j0
レクイエムの人
37: 名無しさん 2017/11/08(水) 02:12:22.642 ID:Tiu44eYB0
そういえばラシーヌの雅歌もフォーレやったね
ピアノパートが好き
ピアノパートが好き
38: 名無しさん 2017/11/08(水) 02:29:09.997 ID:0V4oc3xva
ラシーヌはフォーレ様の卒業作品らしいな
あの流れるような旋律線はなける
あの流れるような旋律線はなける
1001: クラシック音楽速報がお送りします










コメント
コメント一覧 (5)
管弦楽から入る人が多いから認知されにくいだけ
あと録音に恵まれないのが難点