kazuo2322-img300x417-1504332159egegcz3017 

    • リムスキー=コルサコフ:組曲「金鶏」
    • ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調 op.77 (ヴァイオリン:庄司紗矢香)
    • ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14

スポンサーリンク


自分が音痴だなんて知りとうなかった 

安室奈美恵がNHKにつきつけた「紅白出場」の条件 

【驚愕】テレビの音量が偶数じゃないと落ち着かないやつwwwww 

はじめてオーディオショップ行ったら、店員が意味不明なこと言い出してワラタwwwwww 

わずか1分30秒弱の間に1000音を弾く超絶ギタリストのハーモニー!! 


引用元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1509835985/

979: 名無しさん 2017/12/06(水) 21:58:38.60 ID:vn1Af6VK
紗矢香のタコ、カデンツァすごかったなあ
ゲルギーの幻想もアンコールの火の鳥も素晴らしかった
所沢も楽しみだ

980: 名無しさん 2017/12/06(水) 21:59:51.59 ID:VuxaKBB2
マリインスキー終わった!
21時50分終了w
アンコールは
火の鳥

981: 名無しさん 2017/12/06(水) 23:24:07.44 ID:mk4yYN++
なんと言うか、なんか楽しめる演奏だった。
CDで聞くのが退屈だった経験がある曲が、あぁ作曲家はこう唄いたいのか、がど素人にも一瞬判った気になれた。これ以上は教養が無いので上手く書けない。

983: 名無しさん 2017/12/06(水) 23:31:51.82 ID:2SsvP8/r
ブラインドとかナンセンス、異文化圏の人間は技術的なアプローチしかできないから
それでいいなら、セッション録音とかソリストやればいい
日本人の立場で来日生オケ聴くのに、民族性とかオケ固有の音とか作曲家や曲の
縁を感じられないなら面白くないかな
極端な話、全員特亜人になった欧米オケの演奏会に行くか?
ここも最近は巧さ重視に変わってきたけど...

ゲル&マリ
毎年のようにゲルギエフ来ててほぼ何かしら聴いてるけど、今日はふと、パッションの質
が変わってきたかな、という印象を受けた。
角がとれつつも、抑揚は失うことなく内面から自然な流れに、という感じ。
歳食ったせいかな?自分もかw

庄司は安定してるし不満はないんだけど、「私の音を聴きなさい!」的な何かが足りない
諏訪内のほうがチャレンジしてる気がするんだよな
アクが強くない「良さ」もあるんだろうけど、オケとせめぎあう楽しさもあるじゃない?

987: 名無しさん 2017/12/07(木) 00:04:57.40 ID:F9SQ0rja
マリインスキー@サントリー、P席で聴いていたのだけれど、大きく背中が空いた黒いドレスのスラブ系美女のハーピストが目の前にいて、いい目の保養になった。

990: 名無しさん 2017/12/07(木) 00:44:37.02 ID:qNk38cWb
バッハの無伴奏パルティータ2番サラバンドと火の鳥か
そりゃ最後は盛り上がったろうね。裏山。
タコ興味ないからスルーしたけども。

991: 名無しさん 2017/12/07(木) 01:08:55.79 ID:4ahhFocF
火の鳥の子守歌が奏ではじめられた時点で
21時40分近かったからね
席を立つ人多数でもったいなかった

992: 名無しさん 2017/12/07(木) 01:24:56.15 ID:thNW9M5a
マリインスキー管、ほぼ満員だったが、当日C席が結構出てた。P567の両サイド。
カメラ席かとも思うが、両サイドは? 庄司はおとなしくなったなあ。
以前大野とやったタコの方がパワフルだった気がする。
幻想も前に所沢でやった時の方が面白白かったなったなあ。まとまってはいるが
終演10時近く。それにしてもトイレ爆混み

 ツイッターの反応





























1001: クラシック音楽速報がお送りします 

 木魚の音に合わせて「あっぱれ!あっぱれ!」と言い始めた。 

 未だに聴いてるアニソンwwwwwwwwwwwwww 

 【画像】バブル時代のスピーカーがやべぇwwwwwwwww


 隣の個室トイレ「プゥ~↑(高音)」 ←これ 

 歌詞の意味がわからなくて聞いてるやつ何なの? 

 歴史上の偉大な芸術家、美術品を紹介してくれ