toku3


1: potpourri ★ 2015/05/18(月) 23:19:13.24 ID:???*.net
人は33歳になると新しい音楽を聴かなくなるとの調査結果
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20150516/229045/

子どもの頃、家族でドライブに行くと父親は決まって一昔前の歌謡曲を車内でかけ、ご機嫌に口ずさんでいた。

そんな父の背中を見ながら幼心に、「うちのお父さんって流行に疎くてイケてない…」なんて思っていたが、どうやらこれは父に限ったことではなかったよう。

新たな調査により、人は33歳を迎えると、新しい音楽に興味がなくなってしまうことがわかったのだ。
20代後半から音楽の趣味が成熟

音楽ストリーミング配信サービスのSpotifyが、アメリカ人のユーザーを対象におこなったこの調査。

それによると、10代の若者の音楽の好みはポップミュージックが大半を占めているが、20代後半になると
徐々にその割合が小さくなり、30代前半で新しい音楽を聴くのをやめてしまう傾向があったとか。

年をとるにつれてポップミュージックを聴かなくなる理由としては、20代に入ると音楽の趣味が成熟し、テレビや
ラジオで流れてくるようないわゆるヒット曲よりもマイナーなアーティストの曲を発見したり、10代の頃に聴いていた
懐かしの曲を再び聴き始めたりするためだと考えられるそう。
男性は女性より新しい曲に疎い

なお同調査では、男性は女性よりも“ポップミュージック離れ”が早いことや、
子どもをもつ親は同世代の独身よりもポップミュージックを聴かなくなることも同時にわかったという。


スポンサーリンク

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1431958753/




5: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 23:21:18.60 ID:lUMgT11a0.net
今年33になるから検証してみる

7: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 23:21:27.28 ID:u96qbK6B0.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 最近のJ-POPはつまらんすぎるレベルが低い
      こういう考えも歳なんだろうな

37: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 23:39:46.66 ID:hYHgEYqL0.net
>>7 歳ですな。自身は流行りの曲に興味なくなった。
ただランキング外でもいい曲はあるのではないかと思っている
歳とっても演歌にはいかないけどな

10: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 23:22:34.35 ID:UVGuJH7D0.net
ポップミュージックは砂糖菓子みたいなもの
飽きがくるのは当たり前

18: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 23:26:55.26 ID:okZOJbwE0.net
んな事は無いと思うけどなあ
自分が好みの曲ってのは、歳喰っても結構出来るよ
ただそれが世間で流行ってる曲とイコールじゃないけどね
まあAKB(笑)とか言うのは全く聞く気にもならんけどw

19: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 23:28:13.66 ID:6pWa/aMK0.net
おっさんになると昔に回帰するな
ホール&オーツとかポリスジャーニー聞いてるわ

20: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 23:29:34.29 ID:IGEnYfmA0.net
ジジババになったら演歌を聴き始めるのは?

520: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 01:54:31.74 ID:u8+vr2Ym0.net
>>20
なんか間違ってるけどジジババは青春時代が演歌だっただけだぞ

561: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 02:10:37.54 ID:w9DUqBTCO.net
>>520
昨日ちょうど親父と話したんだがジジババになると細かい音とかリズムが雑音に聞こえてうるさいだけになって演歌聞くようになるとか
つっても単純に慣れられない気に入らない言い訳が多目に入ってるような気がするわ

42: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 23:41:25.44 ID:sDOQAh9L0.net
流行の音楽を聴かなくなるわけで、新奇の音楽は探究しないわけではない・・・ってことじゃないの?

48: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 23:42:56.46 ID:gZaf188s0.net
新しいジャンル聞き始めた俺はまだ若いって事で

52: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 23:44:42.28 ID:pkP7Ukfd0.net
35歳でモーツアルトに目覚めましたが・・

58: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 23:45:20.92 ID:xoY7jetd0.net
丁度33歳だけど最近アコーディオンの曲を聴き始めた

64: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 23:46:00.03 ID:sqwZTT4M0.net
音楽なんて30歳ぐらいで飽きるよな

272: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 00:39:05.72 ID:yY3RDJfu0.net
>>64
おっさんになると絵とか陶芸に目覚める人いるよな
何らかの要因があって音楽から美術に走るんだろうな

66: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 23:46:10.06 ID:CluSJ5Tm0.net
興味の対象が他へ移るんだろ

90: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 23:52:04.07 ID:xcorGOaC0.net
最後は童謡唱歌に回帰するんだぜ

306: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 00:45:03.77 ID:66hlPduP0.net
>>90
お前もかw

日本の英語とのミックス歌詞にムカついてて18に洋楽厨に
それからクラシック、民謡、みんなのうた、童謡、歌謡曲
またパンクに戻る
それからイナジュンこと稲川淳やドラマCDにもハマったな

今33だけどパンクとイナジュンと歌謡曲や童謡民謡だな

98: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 23:54:49.50 ID:92Y0q1Xk0.net
33で流行を追わなくなるってことか
音楽の好みが確立して同時代性を求めないんだな

まあそれはしかし一般の人であって
若い頃から音楽好きの連中には関係ない話じゃないか

103: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 23:55:47.35 ID:FYiCFvpa0.net
クラシックメインだがカラオケ用にセカオワやワンオクくらい覚えてるわ

116: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 23:59:23.64 ID:+nFQlHb10.net
歌はあまり聴かなくなって
クラシックとかジャズとか聴き始めたわ

口ずさむよりも聞き流す曲のほうが良くなった

132: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 00:04:45.60 ID:a9PrBrpW0.net
おっさんだが最近はダブステに旋律ついたやつ好きだな
クラシックは名盤ちょろちょろっと押さえるともう終わりだもんな
Mikhail Glinka: Ruslan and Ludmila Overture みたいな元気出るクラシック誰か作って

149: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 00:08:48.96 ID:gowwgazK0.net
おっさんになってクラシック聴くようになった

151: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 00:09:38.03 ID:5EQHPIVW0.net
17ぐらいから
簡単に言うとメタル・パンク・ロック・テクノばかり聴いてるし
たま~に民族音楽とクラシック聴く
興味惹くJ-POPは稀にはある

155: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 00:10:28.80 ID:H5Mw3Qc40.net
確かにTKと宇多田ヒカルで止まったままやな

156: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 00:10:29.49 ID:Tsq+flEI0.net
傾向としては何となくわかる

とはいっても、別に全く聞かなくなるわけじゃないけどね@34

157: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 00:10:32.94 ID:ONDuWda70.net
元々、造旨はクラッシクの古典が畑だがロックになりハードになり戻っていった。
一通りすると原点回帰するのが通常の人間じゃないかな。

159: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 00:10:43.88 ID:iDgvCjbB0.net
嘘つけ
K-POPにハマってる40オーバーけっこう見てきたぞ

209: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 00:23:31.94 ID:AEaEc04L0.net
いくら新しくてもドラゲナイみたいな曲は嫌だ
楽曲も歌詞も吐き気がする
無理

218: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 00:24:44.01 ID:cr4GTiui0.net
というより、最近の歌は心に響かない
マイクがトランシーバーに劣化したくらい、歌も劣化した

286: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 00:41:02.17 ID:HYkt14yX0.net
そもそも邦楽は劣化が激しくて新しいのは聴かんな
著作権切れ名盤が8枚千円だ
いくら聴いても追いつかない

300: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 00:43:30.63 ID:+Qve+4+d0.net
この曲良いなと思って、よく見るとアニメの曲なんて事が有ってガックリくる
音楽は元からクラシック、フォーク、ロック、ブルース、R&B、JAZZと何でも聞くし
アコギは時々演奏するからフラメンコやカンツォーネなども聞くけど
新しいジャンルには手を出さないかなと思う40代
ギターよりバイオリン弾けたらと思う今日この頃

302: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 00:43:46.71 ID:L1O7BqR+0.net
ちなみに私は35過ぎてからクラスィックばかりに。
モーツアルト、ラフマニノフ、チャイコフスキー…
だいたいなんでも聞くが、ベートーヴェンとストラビンスキーは苦手だ。現音もあまり聞かない。
最近、改めてドヴォルザークを聴くと素朴でいいなと感じる。

310: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 00:46:13.82 ID:ZFKPWJcN0.net
ロックからクラシックに転向した人いるの?

334: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 00:52:51.40 ID:5mc3Wajv0.net
>>310 Stevie WonderのPastime Paradiseからバロックに。ロックじゃないけど。

372: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 01:02:57.10 ID:wAyLZmcB0.net
>>310
イングヴェイからパガニーニに行ってそのまま帰ってこないとか
クラブミュージックからライヒ・リミックスに入ってそのまま現代音楽コースとか
けっこう居るんじゃないでしょうかね?
まぁ自分の事なんだけど。

386: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 01:08:25.43 ID:qOAkii3/0.net
>>310
転向というかかなり聴くようにはなった
若い頃って多分生物学的にロックとか
ポップスを優先して受け入れるようになってるんだと思う。適当に言ってるけどw
おっさんになったらすんなり入れたし、どっかで耳にして「何このかっこいい曲!?」ってなって探したりしたもんね。クラシック界じゃ超メジャーなラフマニノフだったんだけど

409: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 01:14:02.68 ID:KocXt68u0.net
>>310
今の曲でもカノンとかのコード進行に物凄い似たようなモノが多いよ

320: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 00:48:07.21 ID:nK8+SzSm0.net
~12歳…アニソン特撮
13~15歳…ビートルズ、カーペンターズ、ABBA、ポルノ
16~19歳…ポルノ、スピッツ、バンプ、夏川りみ、徳永英明
20~25歳…superfly、美空ひばり、WANDS他ビーイング系
26現在…ジャズ&クラ声楽、60-90年代洋楽、ちあきなおみ、中島みゆき、村下孝蔵、クリキン、弘田三枝子

聴かなくなる事は無さそうだな

327: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 00:50:07.84 ID:+BhLdE200.net
>>320
振れ幅が大きすぎて
笑える

349: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 00:55:45.40 ID:6aIpROwl0.net
>>1
これ当たってるわ。
おれもそれくらいから新しい音楽聞かなくなった。

351: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 00:56:17.91 ID:Qt07u0gJ0.net
30過ぎてから昭和歌謡とクラシック聴くようになったな
何だろうか

424: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 01:21:34.97 ID:HPtUIIFs0.net
10代のころから
スティングとかカーペンターズとかシンディローパとかクラッシックとかそんなの
ばっかだったわ
むしろ30前後の今のほうが新しい曲聞いてるかも、youtubeですぐ聞けるし
まあ今はPVもあるから、先入観もいろいろついて楽しめる
ビヨンセのPVの演出とか良いわー

460: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 01:33:33.92 ID:4hO2fUbuO.net
10代 JPOP
20代 洋楽
20代後半 クラシック・昭和歌謡
30代 アニソン

こんな感じだな

512: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 01:52:47.08 ID:hr1H07A/0.net
クラシック好きの最後に残る難関

マタイ受難曲が動画で翻訳付で全曲網羅できちゃう。いい時代になったなぁ。
これなかったらオレ、この課題一生クリアーできんかったわwwwwwww

J.S.バッハ《マタイ受難曲》第1部全曲 カール・リヒター(1958)
https://www.youtube.com/watch?v=ba9TMBUAmMc


583: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 02:15:16.71 ID:NoSfFDX90.net
>>512
ヨハネ受難曲の方が好き。
Von den Stricken meiner Junde
https://www.youtube.com/watch?v=Ni3_a8o8vks


(アーノンクール指揮、ボーイ・アルトはクリスチャン・イムラー)

元はポップス狂だったんだが、語学力を買われてバッハ関連の合唱団に。
33 歳くらいの頃かな?

今では古典派以前、古楽からせいぜいモーツァルトまで。
「古楽の楽しみ」をラジオで聞いているが、
西欧の歴史のことが色々分かって面白い。

710: 名無しさん@1周年 2015/05/19(火) 02:50:37.10 ID:ONCyRUWPO.net
>>583を見て「古楽」でYouTubeを検索したら幸せが訪れた。
YouTubeって本当に素晴らしい。

1001: クラシック音楽速報がお送りします

2015 最終チラシ表

5/26 「全3曲弾き振り」 6/1 「渾身のシベリウス」 マキシム・ヴェンゲーロフ@サントリーホール

※ ここにコンサート情報を掲載しませんか?詳しくはお問い合わせください ※
 

Subscribe with Live Dwango Reader  follow us in feedly