Tatsuki_Machida_Podium_2014_World_Championships


480: 名無しの笛の踊り 2014/10/12(日) 20:44:32.43 ID:xEU/fiTt.net
2014-2015年シーズンに、フィギュアスケートの町田選手が
この曲を使用するそうだ


スポンサーリンク

引用元: ベートーヴェン 第九の名盤6




481: 名無しの笛の踊り 2014/10/17(金) 12:52:28.47 ID:63W+vLSZ.net
何楽章を使うんだろう

482: 名無しの笛の踊り 2014/10/17(金) 13:25:20.02 ID:8KZuPVvR.net
第4楽章の声楽が入る前と
誰でも知ってるハイライトと
コーダの最後を適当に摘んで繋ぐんだろ
最後はスピンでブンブン回って
ジャン!でキメる
フルトヴェングラーみたいなアッチェレランドかけまくりとか合うかもな
ベームみたいなよっこらしょでは駄目w

483: 名無しの笛の踊り 2014/10/17(金) 14:55:12.35 ID:d+9yqwUj.net
トスカニーニも意外にコーダはブンチャカブンチャカで抑えてるよな

484: 名無しの笛の踊り 2014/10/17(金) 15:04:08.34 ID:L0ROk6UQ.net
https://www.youtube.com/watch?v=-I3XMsGS71I


トスカニーニ1937NBCのこれを聴かずに濃い演奏は語ってほしくない
善しあしは別にして濃さではこれを超えるものはないな

490: 名無しの笛の踊り 2014/10/17(金) 20:06:39.74 ID:GTisIaID.net
いやーその30年代のトスカニーニ凄いね。濃いというより少々狂気じみている。
50年代のは人が言うほどという印象しかなく、アメリカ人大衆の芸術水準ってこんなものと
冷ややかに構えてしまったほどなんだけど。
フルヴェンやクレソを規範とする古風な日本人リスナーのオレもびっくりこいたわ。

486: 名無しの笛の踊り 2014/10/17(金) 15:37:45.88 ID:L0ROk6UQ.net
誰か忘れたけど、最終コーダを盛り上げるのはベートーヴェンの意図に反しているというのを読んで納得したな
まるで終劇のカーテンを閉じる行為を派手にやるようなものだと
二重フーガにクライマックスを持ってくるべきらしい

493: 名無しの笛の踊り 2014/10/18(土) 00:36:51.88 ID:jtyjXhb2.net
>>486
最後のマエストーゾをテンポどおりやる演奏も最近は増えてきたね

485: 482 2014/10/17(金) 15:30:54.57 ID:8KZuPVvR.net
声楽の前の部分と言ったけど
歓喜のメロディが出る前の回想シーンのイメージね
でもアレンジ次第では全曲のつまみ食いメドレーで成立するかも
最後スピンで決めるところ(勝手に決めてるw)は盛り上がりそうだな
想像しただけでゾワっと鳥肌立った

1001: クラシック音楽速報がお送りします
11月18日(火) プティ・ヴィオロン パーセル:オペラ「ダイドーとエネアス」 19:30開演 大田区民プラザ小ホール 

【1000円以上送料無料】フィギュアスケートLOVE! 羽生結弦・浅田真央 高橋大輔・町田樹・鈴木明子・村上佳菜子ファンブック
【1000円以上送料無料】フィギュアスケートLOVE! 羽生結弦・浅田真央 高橋大輔・町田樹・鈴木明子・村上佳菜子ファンブック