548: 名無しの笛の踊り 2013/10/10(木) 23:36:52.37 ID:SQoN4she.net
最近シベリウスの交響曲を聴き始めたんですが、
ナクソスのサカリしか持っていません。
次は何がいいでしょうかね?
ベルクルンド、コリン・デイヴィス、ザンデルリング(ブリリアント)、
バルビローリ、ブロムシュテットを候補に考えています。
値段からいうとデイヴィスかザンデルリングだと思うんですが…。


スポンサーリンク

引用元: シベリウス総合スレッド part9




554: 名無しの笛の踊り 2013/10/12(土) 02:07:45.58 ID:5ZuofnRl.net
>>548
ベルグルンド(ヘルシンキ(EMI)かヨーロッパ室内(FINLANDIA))か
ヴァンスカ(ラハティ)が宜しいのでは?

ただ敢えて言うなら録音も良いしレーベルも
シベリウスへの傾注尋常じゃないBISのヴァンスカ盤かな

シベリウス交響曲全集
ベルグルンド(パーヴォ)
EMIミュージック・ジャパン
1996-02-07


シベリウス:交響曲全集
インディペンデントレーベル
2012-01-20



549: 名無しの笛の踊り 2013/10/11(金) 00:07:11.00 ID:r259WTTf.net
ベルグルンドに一票
オケは好みなので問わない

550: 名無しの笛の踊り 2013/10/11(金) 00:50:36.08 ID:JjuHmAIh.net
カラヤン

Sibelius 1976-1981
Herbert Von Karajan
Warner Classics
2014-06-09



551: 名無しの笛の踊り 2013/10/11(金) 01:20:48.37 ID:7WKaprMD.net
ベルグルンドはフシ回しが独特だから、好みが分かれるんじゃないかな。
候補に入れてないようだけど、ヴァンスカのはいいよ。
DGのカラヤンはどれも素晴らしいね。

553: 名無しの笛の踊り 2013/10/11(金) 22:42:55.77 ID:wIwvCzW9.net
南半球のオケを振ったヴォルマー

Sibelius-Complete Symphonies
Adelaide Symphony Orchestra
ABC Classics
2010-08-10


563: 名無しの笛の踊り 2013/10/20(日) 12:57:32.86 ID:F7ZZwk13.net
>>553
おお、ヴォルメルが好きな人がいて嬉しい

555: 名無しの笛の踊り 2013/10/12(土) 02:30:55.24 ID:Sc3fOOy9.net
ブロムシュテット、柔軟な躍動感があって、サイコー!

556: 名無しの笛の踊り 2013/10/12(土) 22:45:18.97 ID:ku9U4vf/.net
2番ならヤンソンス/コンセルトヘボウ、
5番ならバルビローリ/ハレ管も良い。

5番はDCHで上げられてるラトル/ベルリン・フィルのが
音盤化されたら最高だな…。異論は認める。



シベリウス:交響曲第1番、第5番
バルビローリ(ジョン)
EMI MUSIC JAPAN(TO)(M)
2009-01-21


557: 名無しの笛の踊り 2013/10/13(日) 10:09:17.38 ID:59bA4Nif.net
マゼール/VPO(デッカ) 北欧してない尖りものの面白さ。録音も良いよ
等閑視されるにはもったいない

Symphonies 1-7
Vienna Philharmonic Orchestra
Decca
1992-02-11


558: 名無しの笛の踊り 2013/10/13(日) 13:52:44.55 ID:b+7nmQMf.net
初めて聴いたのはカラヤンだったなぁ
四番と六番が一緒に収録されてたやつ



561: 名無しの笛の踊り 2013/10/16(水) 18:54:01.67 ID:0JFRi7Df.net
>>558
それ私も持ってる

560: 名無しの笛の踊り 2013/10/15(火) 20:14:26.40 ID:Plnk3x0x.net
今更ですが、ツェートマイヤーの3番6番を買ってみたら凄絶な演奏でした。
6番のフィナーレに狂気を感じたのは初めてです。
是非とも4番やタピオラを出してほしいです。



562: 名無しの笛の踊り 2013/10/16(水) 21:50:11.82 ID:yPRKCsDi.net
>>560
澄み切った平穏な6番のはずが、ところどころ4番のように聞こえます
ちょっと才気が過ぎる感じもしますが、ハラハラドキドキの6番ですね

Simon Rattle Complete Sibelius Symphonies 1-7
Simon Rattle
EMI Classics
2007-07-26