スポンサーリンク
デニス・マツーエフについて。
396: 名無しの笛の踊り 2014/09/29(月) 22:11:19.45 ID:ex6VdwfO.net
先ほどマツーエフの弾くラフマニノフの第2・第3協奏曲を聴きましたhttp://youtu.be/PjeKA_ttPMU
特に2番については、これまで聴いてきた中で最も心動かされる演奏でした。
彼の演奏でお薦めの盤はありますか?
「お薦めの演奏者を答える」というスレの内容とは若干違うかもしれませんが、教えて頂けると嬉しいです
続きを読む
現代音楽の名盤って何がありますか?
ウィーンフィルのコンサートに女の子を連れていった結果www
917: 名無しの笛の踊り 2014/09/27(土) 21:17:16.17 ID:7kUfafaW.net
ウィーンフィルに久しぶりに女の子を連れて行った
高校時代吹奏楽部に所属。現在25歳
サントリーのS席10列中央ブロックだぜ
途中で寝てたw。
やっぱり一人がいい
高校時代吹奏楽部に所属。現在25歳
サントリーのS席10列中央ブロックだぜ
途中で寝てたw。
やっぱり一人がいい
続きを読む
音楽一家に育った俺が至高のピアノ曲をランキングで発表してく
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 01:45:27.21 ID:ip1cN//20.net
まあランキングは独断と偏見に基づくが、
ある程度の客観性も意識した。
また、純粋にピアノのみの曲に限り、またソナタ等楽章の伴うものは除外させてもらった。(つまり一曲完結のピアノ曲に限った)
では発表してく。
ある程度の客観性も意識した。
また、純粋にピアノのみの曲に限り、またソナタ等楽章の伴うものは除外させてもらった。(つまり一曲完結のピアノ曲に限った)
では発表してく。
続きを読む
9/29 新日本フィルハーモニー交響楽団 定期演奏会 感想まとめ
■プログラム
ツィンマーマン作曲 大オーケストラのためのプレリュード『フォトプトシス』(日本初演)
ツィンマーマン作曲 『ユビュ王の晩餐のための音楽』*
ベートーヴェン作曲 交響曲第7番イ長調 op.92
■出演者
指揮:インゴ・メッツマッハー
語り:長谷川 孝治
125: 名無しの笛の踊り 2014/09/30(火) 00:44:38.80 ID:2ceNmoiU.net
メッツやはりイイねえ。前半のツィマーマン楽しめた。しかし入りわり~なぁ。
下手したら6割5分ってとこか。月曜日なんかに定期入れてどーすんだよ。
メッツでこれじゃあ、やってけんのかね。ナレーションしてた人の関係か、
黒田官兵衛でこの前謀殺されてた、村田ナントカさん来てたよ。
下手したら6割5分ってとこか。月曜日なんかに定期入れてどーすんだよ。
メッツでこれじゃあ、やってけんのかね。ナレーションしてた人の関係か、
黒田官兵衛でこの前謀殺されてた、村田ナントカさん来てたよ。
続きを読む
一音を三分割したピアノを味の素が開発
3倍かけまわる「子犬のワルツ」
https://www.youtube.com/watch?v=yEx7LRpAEzA
3倍またたく「きらきら星」
https://www.youtube.com/watch?v=349rjDj9CIY
一音を三分割して「3倍高密ピアノ」というのをなぜか味の素が開発したらすぃ
https://www.youtube.com/watch?v=yEx7LRpAEzA
3倍またたく「きらきら星」
https://www.youtube.com/watch?v=349rjDj9CIY
一音を三分割して「3倍高密ピアノ」というのをなぜか味の素が開発したらすぃ
続きを読む
映画「アルゲリッチ 私こそ、音楽!」公開中
1: 名無しの笛の踊り 2014/09/13(土) 16:02:33.42 ID:IIN5yuS3.net
映画『アルゲリッチ 私こそ、音楽!』9月27日(土)よりBunkamuraル・シネマほか全国公開! - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=TT4jalPMq_I
映画『アルゲリッチ 私こそ、音楽!』オフィシャルサイト
http://www.argerich-movie.jp
http://www.youtube.com/watch?v=TT4jalPMq_I
映画『アルゲリッチ 私こそ、音楽!』オフィシャルサイト
http://www.argerich-movie.jp
続きを読む
作曲者名を「佐村河内守」にして台無しにするスレ
バーンスタインの「オン・ザ・タウン」が日本初演
699: 名無しの笛の踊り 2014/09/28(日) 15:05:03.78 ID:IjVLZb6M.net
バーンスタインの「オン・ザ・タウン」日本初演!主演はV6
http://www.yomiuri.co.jp/culture/stage/theater/20140917-OYT8T50149.html
巨匠レナード・バーンスタイン作曲のミュージカル「オン・ザ・タウン」が28日から東京・表参道の青山劇場で日本初演される。主役の3人の水兵を、ジャニーズ人気グループ・V6の年長トリオ「トニセン」が演じる。
「リズムが不規則なんですよ。意識しないと置いていかれる」と長野は話す。坂本は「古い作品である分、丁寧に扱わないと。緻密に演じないといけないなと思いました」と力を込める。
V6は95年デビューの6人組。井ノ原は朝の情報番組で人気だ。
http://www.yomiuri.co.jp/culture/stage/theater/20140917-OYT8T50149.html
巨匠レナード・バーンスタイン作曲のミュージカル「オン・ザ・タウン」が28日から東京・表参道の青山劇場で日本初演される。主役の3人の水兵を、ジャニーズ人気グループ・V6の年長トリオ「トニセン」が演じる。
「リズムが不規則なんですよ。意識しないと置いていかれる」と長野は話す。坂本は「古い作品である分、丁寧に扱わないと。緻密に演じないといけないなと思いました」と力を込める。
V6は95年デビューの6人組。井ノ原は朝の情報番組で人気だ。
続きを読む